のんびりバイク日和

サーキットからツーリング、整備までのんびりエンジョイ

YZF-R1のフロントブレーキマスターシリンダーのピストン交換

こんにちは。

 

先日は友人のYZF-R1のフロントブレーキのマスターシリンダーのピストン交換を少し手伝ったので、そのことを書こうと思います。

 

 

 

 

症状

どうしてピストン交換することになったかというと、友人曰くしっかりブレーキフルードエア抜きをしてもブレーキが少しエアが噛んだような感覚となってしまうということで、ピストンが怪しいということで今回は交換することとなりました。

 

分解

まず、分解してきます。

ブレーキフルードをちゃんと抜いてから外した方が確実(フルードが周りに飛び散らない)のですが、めんどくさいのでうまいことマスターだけ外します。

(多少フルード周りに着きますが、最後に全部水でヨシとします)

 

 

外したマスターがこちら。

 

 

大分汚くなっています。

フルードが内側から染み出てきてこうなったのか、外側から雨水等でこうなったかは分かりませんが、ブーツ(?)も破れていました。

 

ブーツを外すとこんな感じです。

 


大分錆なのかグリスなのかフルードなのか雨水なのかによってできた汚れが溜まっています。

 

汚れを取りながらCリングを外してピストンを取り出します。

 

大分シールもプッシュロッド側の方は劣化しています。

結論から言うと症状治ったので実は圧力掛ける側の右側のシールも漏れていたということですかね。

ちなみに新品はこんな感じです。

 

清掃

次にマスターシリンダを清掃してきます。

Cリング溝はピッキングツールで汚れを取りつつ最後はこの洗浄ケミカルを試しに使って綺麗にしてみます。

 

 

組み立て・エア抜き

大分綺麗になったので組み付けてエア抜きです。

 

明らかにブレーキが硬くなりました。

原因はピストンだったようです。

 

その後も特に友人から話を聞いていないということは完全に症状が治ったということでしょう。

 

以上で今回の作業は終了です。

 

参考工具:スナップリング(Cリング)外し(穴用)

 

 

その他参考道具