のんびりバイク日和

サーキットからツーリング、整備までのんびりエンジョイ

角パイプ溶接で棚づくり

こんにちは。

 

今回はいつも遊びに行く友人のガレージの棚づくりを行いました。

 

これが完成形です。

f:id:AKIRA_san:20210507181824j:plain

 

壁にあらかじめ立てかけてある単管パイプに棚の角パイプフレームをつけて天板を載せています。

 

まずベースのフレームとなる各パイプのフレームを作っていきます。

 

メインの長い角パイプから支えようの短い角パイプをグラインダーで切り出します。

 

f:id:AKIRA_san:20210520005836j:image

 

あとは等間隔で溶接してつけるだけです。

 

溶接の前処理として溶接するところの塗装を削ります。

 

f:id:AKIRA_san:20210520005957j:image

 

グラインダーとエアーのハンドベルトサンダー両方を使って比べてみました。

 

グラインダーはパワーもあるし削るところの面積が大きいので作業が速いですね。

うるさいのが難点ですが。

 

ハンドサンダーですが、細かい部分を削るのはやりやすいです。

しかし

40L無いコンプレッサーだとすぐにエアがなくなって使えなくなってしまいました。

f:id:AKIRA_san:20210520010312j:image
f:id:AKIRA_san:20210520010308j:image

 

大きいコンプレッサーがないとエアツールを長く使うのは難しいですねー

 

 

 

そんなこんなで前処理を終えたら溶接です。

 

f:id:AKIRA_san:20210520010441j:image

 

今回も100Vの半自動溶接機を使用します。


f:id:AKIRA_san:20210520010506j:imagef:id:AKIRA_san:20210520010459j:image

磁石で固定して仮止めします。


f:id:AKIRA_san:20210520010452j:image

端っこで仮止め。

コーナー溶接はついつい手前が側で溶接してしまって溶接がされていないです。(下手くそ)

 

友人がやるとちゃんと狙ったところにできているので練習しなきゃですね。

 

 

f:id:AKIRA_san:20210520010503j:image

友人の溶接は最近色々溶接していることもあって綺麗です。


f:id:AKIRA_san:20210520010510j:image

僕は全くうまくできません笑

動きが早かったり位置が悪いようです。


f:id:AKIRA_san:20210520010520j:image

コーナー溶接は角に盛らなきゃいけないのに手前を盛ってしまったりで難しです。


次に溶接して盛って邪魔な部分をグラインダーで削ります。
f:id:AKIRA_san:20210520010513j:imagef:id:AKIRA_san:20210520010517j:image

削ってみるとしっかり溶接できているかが一目瞭然ですね。下手くそな方が私が溶接した方です笑

 

あとは単管パイプにこのフレームを取り付けて天板を乗せて固定したら完成です。

 

最初の写真の棚の完成です。

 

また、何か溶接するネタをつくって溶接の練習をしたいです。